2012年03月28日
仙台のコーヒーです☆
最近お気に入りのコーヒー
仙台の「ホシヤマ珈琲店」のカフェラテ
仙台に行ったわけではなく・・・
コンビニ(ローソンかファミマ)で見つけて買ったら
おいしかった。
東北は仙台の味がこんなに手軽に味わえるなんてうれしいです
-------------------------------------------------
そしてホワイトデーにもらったものも紹介せずじまいで
3月が終わろうとしている
・・・すてきなプレゼントを下さった皆さん
ありがとうございます。
∟ブログ用にと写真だけは撮っていました
∟オトナな色のリップグロス・・・ふふふ

∟「Suzy's Zoo」・・これをチョイスしてくれたのはmyボス!
みなさまごちそうさまでした
& 小物は大事に使わせて頂いております~

2012年02月14日
チョコざんまいな日・・・
今日はチョコざんまいな日でした~
バレンタインだから? かな
ちゃんとあげるべき方々にはあげたんですが
なぜかチョコチョコもらいものも多く(チョコだけに・・^^;)
差し入れのチョコレート菓子で
引き出しの中もにぎやか
↓ ↓ ↓

実はぶどう糖チョコがいちばんおいしかったりする^^
いや、いちばんおいしかったのはコレでした。
パートのMさんに頂いた手作りチョコ

生チョコでした(^◇^)
ステキすぎる!!
ごちそうさまでした。
神サマ・・・
いつも頂いて食べるオンリーの私をお許しください m(__)m
バレンタインだから? かな
ちゃんとあげるべき方々にはあげたんですが
なぜかチョコチョコもらいものも多く(チョコだけに・・^^;)
差し入れのチョコレート菓子で
引き出しの中もにぎやか
↓ ↓ ↓
実はぶどう糖チョコがいちばんおいしかったりする^^
いや、いちばんおいしかったのはコレでした。
パートのMさんに頂いた手作りチョコ
生チョコでした(^◇^)
ステキすぎる!!
ごちそうさまでした。
神サマ・・・
いつも頂いて食べるオンリーの私をお許しください m(__)m
2012年02月04日
2012年01月24日
ホッとするSweets
こんな寒い日は甘いものを食するに限ります。
それが温かいものならなおさら良し。
ふらふらと吸い寄せられるように立ち寄ったローソンは
私の期待を裏切りませんでした。

レンジでチンするワッフル
チョコレート&オレンジソース
チョコとオレンジが奏でる絶妙なハーモニー♪
天才的にうまい(T_T)
ありがとうローソン…
これで明日も頑張れます
それが温かいものならなおさら良し。
ふらふらと吸い寄せられるように立ち寄ったローソンは
私の期待を裏切りませんでした。

レンジでチンするワッフル
チョコレート&オレンジソース
チョコとオレンジが奏でる絶妙なハーモニー♪
天才的にうまい(T_T)
ありがとうローソン…
これで明日も頑張れます
2012年01月02日
THE 伊勢えび!!

皆さま
明けましておめでとうございます
写真は年末に伊勢えびを頂いたときのものです
ありがたいです…ホント
小学3年生の姪っこが大興奮しておりました
お刺し身と味噌汁で
美味しく頂きました(^-^)♪
さて
今年は何か楽器に挑戦したいな〜と
台湾旅行で買ったオカリナか
カタログギフトでもらったウクレレか
はたまた15年近く放置しているギターか!
ハードルが低いのはオカリナでしょうか
どうなりますやら
ともあれ
2012年もよろしくお願い致しますm(__)m
2011年12月21日
たたんでみてね。
カゴメの野菜生活を飲んだ
飲み終えてパックをたたもうとしたら
こんなコトバが…

「たたんでくれてありがとう」
ニクいコトバではないですか
こちらこそ
不足しがちなビタミンをおぎなってくれてありがとう。
今後ともよろしくお願いいたします
以上、ビタミン不足女のひとりごとでした。。。
飲み終えてパックをたたもうとしたら
こんなコトバが…

「たたんでくれてありがとう」
ニクいコトバではないですか
こちらこそ
不足しがちなビタミンをおぎなってくれてありがとう。
今後ともよろしくお願いいたします
以上、ビタミン不足女のひとりごとでした。。。
2011年11月18日
「切腹最中」を頂きました
自分のブログを久しぶりにのぞきましたが・・・^^;
ブログを休んでいる間
ネタは数え切れない程ありましたが
やっぱり心に残っているのは食べ物の事ですね~
食べ物って、もう食べたら目の前から消えるんですけどね
写真を見ると味が舌によみがえりますよね。
で・・・
東京の方から切腹最中(せっぷくもなか)なんて珍しいものを頂きました。

殿!! 大変でござる
最中が切腹しているでござりまする~!
(最中のおなかが切り開かれていてあんこが丸見えなのであります
)
お店のサイトをのぞいてみましたら
そのお店の場所が、「忠臣蔵」の起こりとなった浅野内匠頭がお預けになり切腹された
田村屋敷跡にあり、
「忠臣蔵」にまつわる数々の語りぐさがこの菓子を通じて、皆様の口の端にのぼれば
という思いを込めた商品だということでした。
もちろん、味は申し分ありませんでした
最近では、市川海老蔵さん、瑛太さんが出演する
「一命」という映画(映画を見ていないのですが、劇中に登場するんでしょうか?)
とコラボした限定商品もあるみたいです。
オンラインショップでも買えるようですので
気になる方は検索してみてください~
ブログを休んでいる間
ネタは数え切れない程ありましたが
やっぱり心に残っているのは食べ物の事ですね~
食べ物って、もう食べたら目の前から消えるんですけどね
写真を見ると味が舌によみがえりますよね。
で・・・
東京の方から切腹最中(せっぷくもなか)なんて珍しいものを頂きました。

殿!! 大変でござる
最中が切腹しているでござりまする~!
(最中のおなかが切り開かれていてあんこが丸見えなのであります

お店のサイトをのぞいてみましたら
そのお店の場所が、「忠臣蔵」の起こりとなった浅野内匠頭がお預けになり切腹された
田村屋敷跡にあり、
「忠臣蔵」にまつわる数々の語りぐさがこの菓子を通じて、皆様の口の端にのぼれば
という思いを込めた商品だということでした。
もちろん、味は申し分ありませんでした

最近では、市川海老蔵さん、瑛太さんが出演する
「一命」という映画(映画を見ていないのですが、劇中に登場するんでしょうか?)
とコラボした限定商品もあるみたいです。
オンラインショップでも買えるようですので
気になる方は検索してみてください~

2011年09月07日
期間限定 H.D.B.M!
H.D.B.M=すなわち
ハーゲンダッツ バナナミルク
(Haagen-Dazs Banana Milk)

たまに食べるハーゲンダッツはなぜにこんなにおいしいのでしょう
そして
今までわたしのなかで最強だった
マカデミアナッツにせまる勢いで現れたのがこのバナナミルク
しかも期間限定とは卑怯な!!
あ~このマーブル模様がまたかわいいったら
みなさんにお見せしたかった

ちなみに1枚目の写真も実は食べちゃった後のものです^^
ごちそうさまでした~~
2011年08月22日
ナイス オニオ~ン!!
はまぐり碁石の里の思い出・・・
・意外と長居してしまったこと
・200万円する白蝶貝の碁石にビックリしたこと
(この上なく美しく輝いておりました)
・「らんみや」のシュークリームのでかさにビビッて
結局チーズまんじゅうを買ったこと
そして!
延岡の「空飛ぶたまねぎ」のスープ発見!!
ぜったいおいしいはず!!
と思って買ったら
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
兵庫県産「淡路のオニオンスープ」だったこと

ほらほらわかんないでしょ、どれがホンモノか
なんつって
(写真は自宅で撮ったものです^^)
すばらしいパッケージング!
見つけたとたん迷うことなく手にとってましたよ
皮をむいたらこうなってて
↓

さらにむいたらこうなってました
↓

これにホンモノっぽくスジ模様がはいってたら3000点くらいあげても良かったのにな~
ちなみにこの白いプラスチックの容器の中に
レトルトのオニオンスープが2つはいってました。
まだ食べてないけど
ぜったいおいしいはず!


楽しみだ~ 


・意外と長居してしまったこと

・200万円する白蝶貝の碁石にビックリしたこと

(この上なく美しく輝いておりました)
・「らんみや」のシュークリームのでかさにビビッて
結局チーズまんじゅうを買ったこと

そして!
延岡の「空飛ぶたまねぎ」のスープ発見!!
ぜったいおいしいはず!!
と思って買ったら
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
兵庫県産「淡路のオニオンスープ」だったこと

ほらほらわかんないでしょ、どれがホンモノか
なんつって
(写真は自宅で撮ったものです^^)
すばらしいパッケージング!
見つけたとたん迷うことなく手にとってましたよ
皮をむいたらこうなってて
↓

さらにむいたらこうなってました
↓

これにホンモノっぽくスジ模様がはいってたら3000点くらいあげても良かったのにな~
ちなみにこの白いプラスチックの容器の中に
レトルトのオニオンスープが2つはいってました。
まだ食べてないけど
ぜったいおいしいはず!






2011年08月12日
みずみずしい~♪
ぶどうを頂きました。

趣味(・・と呼ぶには本格的な)で育てられたぶどう・・・
貴重な貴重なおすそ分けです。
きれいな色・・・
南フランスを思わせるような雰囲気
品種を今度お聞きしてみよう

梱包もかわいらしかったです♪

おいしかった~
みずみずしくてさわやかでちょうど良い甘さ
ひとりじめしたい気持ちを抑えるのが大変でした
(ちゃんとみんなで分けました)
ぶどうを育てるのは大変と伺いましたが
そんな貴重なものを分けて頂けるなんてシアワセです
ごちそうさまでした。

趣味(・・と呼ぶには本格的な)で育てられたぶどう・・・
貴重な貴重なおすそ分けです。
きれいな色・・・
南フランスを思わせるような雰囲気
品種を今度お聞きしてみよう
梱包もかわいらしかったです♪
おいしかった~
みずみずしくてさわやかでちょうど良い甘さ

ひとりじめしたい気持ちを抑えるのが大変でした
(ちゃんとみんなで分けました)
ぶどうを育てるのは大変と伺いましたが
そんな貴重なものを分けて頂けるなんてシアワセです
ごちそうさまでした。
2011年02月22日
じゃがりこの“フタ”
コンビニ(7-11)で
先日
じゃがりこ×2個買ったら
こじゃれたデザインの
じゃがりこ専用の
フタを頂きました

使ってみました


こないだの「オレオをミルクインする専用のスティック」といい
これといい
人間って
何でこう
どうでもいいようなグッズに心ひかれてしまうんですかね
それにしても・・ふふふ
・・・じゃがりこ好きにはたまらんグッズです^^
今はこれにつけてます
↓

「うまいです!」
2011年02月14日
Ⅰlove チョコバー♪
今日は、年に一度のチョコレート祭りですね
(そういうニュアンスではない?)
ま・・バレンタインデイということです
これ
むかしイギリスに行ったときに
どこかの駅のホームで撮った写真です

なんだかわかります?
キャドバリーのチョコバー自販機なんです
チョコバーがこんなに市民権を得ている
なんてすばらしい国なんだ!!
イヤッホーぅ!!
と叫びたくなったのを覚えています。
そして最近のニッポンでも
チョコバーがかなり市民権を得ているのを
みなさま お気づきでしょうか?


(ついでに紹介・・やさしい甘さのカルピスチョコ
)
なじみのあるお菓子が
続々とチョコバー化しておるのです
他にもいろいろ見かけます。
Ⅰlove チョコバーーーー!!
しかし
自販機だけはいらない!!
なぜなら
100%の確率で 毎日買ってしまいそうだから(T-T*)
(自販機がなくても、かなり買ってますから)
あ~~チョコバーがやめられない
もっとカラダにいいもの食べた方がいいって わかってんですけどね
タバコやめられないひとの気持ちってこんなんなんでしょうか?
(そういうニュアンスではない?)
ま・・バレンタインデイということです
これ
むかしイギリスに行ったときに
どこかの駅のホームで撮った写真です

なんだかわかります?
キャドバリーのチョコバー自販機なんです
チョコバーがこんなに市民権を得ている
なんてすばらしい国なんだ!!
イヤッホーぅ!!
と叫びたくなったのを覚えています。
そして最近のニッポンでも
チョコバーがかなり市民権を得ているのを
みなさま お気づきでしょうか?


(ついでに紹介・・やさしい甘さのカルピスチョコ

なじみのあるお菓子が
続々とチョコバー化しておるのです
他にもいろいろ見かけます。
Ⅰlove チョコバーーーー!!
しかし
自販機だけはいらない!!
なぜなら
100%の確率で 毎日買ってしまいそうだから(T-T*)
(自販機がなくても、かなり買ってますから)
あ~~チョコバーがやめられない
もっとカラダにいいもの食べた方がいいって わかってんですけどね
タバコやめられないひとの気持ちってこんなんなんでしょうか?
2011年01月23日
オレオとミルク
ここに「オレオ」が1パックあったとします
どうやって食べます?
1.普通にそのまま食べる
2.一枚はがして、2つに分離させて食べる
3.一枚はがして、上の一枚でクリームをすくって食べる
4.ミルクにinして食べる
わたしはたぶん・・・
全部をひと通りやります( ̄ー+ ̄)
そして・・
「わたしゃ断然4番だね!」
というかた
こんなグッズがあるらしいです
↓ ↓ ↓


たぶんアメリカ製
欲しい
見かけたかたはご一報ください。
2011年01月20日
たまにはいいでしょ

今日は 朝からなんだかイライラ。
原因はわかっているが、がまんするしかない現状・・・
なので
お昼にプチ贅沢してみました

庶民的なヤキリンゴも大好きだけど、たまに食べるケーキはおいしい〜。
パティシエさま ありがとう。
午後からは落ち着きをとりもどしました^^
2010年10月17日
おいもパイ作った!!
人間・・やればできるんやで

三角も四角も中身はおんなじです
実は
母が2,3日前にふかしたサツマイモが余りに余っており
なんとかせねば・・と思いたちまして
クックパッドとか見ながら作りましたよ
パイ生地は「冷凍パイシート」
ここでも冷凍食品大活躍


中身のおいもは、チンしてつぶしてハチミツとかバターとかを
適当に加えました。
感想は・・う~ん薄味(ハチミツけちったからか?)
うまく言い換えれば「素材の味が生きている」
ってことで^^
それにしても
パイシートって便利ですね~
今度はチーズ使って何か作ろうかな
2010年09月29日
ひとりフォンデュ。

ボンジュールみなさま
先日、スーパーのチーズコーナーにかぶりついていたら
すばらしいものを見つけたのです。
一人チーズフォンデュ用チーズですっ♪
45グラムのカップ入り
レンジで40秒!
画期的! ブラボー!エクセレント!!
今日のランチはコレと昨夜の残りのエビフライとブロッコリーとパンで
「ひとりチーズフォンデュ」
好きな食べ物は
りんごとチョコレート
なんて書いてはいますが
チーズも大好き。
最近チョコをあまり食べないので
「りんごとチーズ」に変更したほうがよいかも
いやいや豆腐も好きなので「りんごと豆腐とチーズ」にすべきか!
……
リアル過ぎる(  ̄ー ̄)。
てことで、これからも
りんごとチョコレートでいきます。
2010年09月17日
南国名物ですよ。

頂き物です
渋いです
味ではなくパッケージの雰囲気が
(この男性が兵六さんなんですかね?)
宮崎、鹿児島あたりでは
有名なお菓子ですぞ
ひとつ食べたら懐かしい味が・・・
後でみんなで分けて食べます。
2010年09月07日
素・・たこ焼き
先日のこと、
お風呂あがりに短パンを履こうとしたら
突然 歩けなくなりました。
両足が固まって動かなくなり
その場で倒れそうになったのです。
一瞬 何が起きたのかわからず「クラッ」としました。
しかし
辛うじて「ぴょんぴょん」と両足で跳んで
体制を立て直すことが出来ました。
・・・・・。
感のイイ方は既にお気づきでしょうが
短パンの片足に両足つっこんでました。
「ぴょんぴょん」って、障害物競走かって
~~~~~~~~~~~~~~
それはさておき
絶不調だった体調も、回復したので
しかもいつのまにか9月になっていたので
アップしそびれてた「素・たこ焼き」ネタを
ある日のお昼ごはん
たこ焼きが食べたくなったので7-11で冷凍のたこ焼きを買いました

100円くらいですよ
やす上がりっ!
しかし
ウキウキ気分の私の目に
この無常な注意書きがつきささったのです
↓

写真はイメージです
※かつお節、青のり、ソースは・・・
もしや!?

・・・入っておりません
ノォぉぉぉぉーっ・・・
職場だから調味料的なものはなにひとつ無い!
これじゃ素・たこ焼きじゃないか
ところが
こいつを見てひらめきました
↓

常備している無印のオニオンスープ
こうなりました
↓

オニオンスープに、チンしたたこ焼きをいれて
明石焼き風~
ありがとうオニオンスープと私のヒラメキ
めっちゃうまい! とまではいきませんでしたが
「素」よりかはマシでした^^
とろけるチーズとかいれたらおいしいかも?
みなさんも、おヒマなときにやってみてください。
お風呂あがりに短パンを履こうとしたら
突然 歩けなくなりました。
両足が固まって動かなくなり
その場で倒れそうになったのです。
一瞬 何が起きたのかわからず「クラッ」としました。
しかし
辛うじて「ぴょんぴょん」と両足で跳んで
体制を立て直すことが出来ました。
・・・・・。
感のイイ方は既にお気づきでしょうが
短パンの片足に両足つっこんでました。
「ぴょんぴょん」って、障害物競走かって
~~~~~~~~~~~~~~
それはさておき
絶不調だった体調も、回復したので
しかもいつのまにか9月になっていたので
アップしそびれてた「素・たこ焼き」ネタを
ある日のお昼ごはん
たこ焼きが食べたくなったので7-11で冷凍のたこ焼きを買いました
100円くらいですよ
やす上がりっ!
しかし
ウキウキ気分の私の目に
この無常な注意書きがつきささったのです
↓
写真はイメージです
※かつお節、青のり、ソースは・・・
もしや!?
・・・入っておりません
ノォぉぉぉぉーっ・・・

職場だから調味料的なものはなにひとつ無い!
これじゃ素・たこ焼きじゃないか
ところが
こいつを見てひらめきました
↓
常備している無印のオニオンスープ
こうなりました
↓
オニオンスープに、チンしたたこ焼きをいれて
明石焼き風~
ありがとうオニオンスープと私のヒラメキ

めっちゃうまい! とまではいきませんでしたが
「素」よりかはマシでした^^
とろけるチーズとかいれたらおいしいかも?
みなさんも、おヒマなときにやってみてください。
2010年08月10日
素(す)ハンバーグ

素泊まり
素うどん
そしてコレ(下の方のベージュみたいな茶色みたいなヤツ)
素ハンバーグです
久しぶりに お弁当持参してきたら
ハンバーグに塩コショウもケチャップも何もつけないままでした( ̄_ ̄)
しかし、食べてみたらそのままでも結構イケる!
最近の冷凍食材はよく出来てますな〜
(あ、手抜きがバレた(-.-;))
ははは〜ごちそうさまでした(^人^)
2010年06月18日
チーズケーキよ永遠なれ!
先日アップルケーキを差し入れてくださった方が
今度はチーズケーキを焼いてくださった!!

ブラ~ヴォー~~~~っ! エクセレーーント!!


今まで食べたどのチーズケーキよりもおいしかった
ほんとに!
しかし
ちょっと大き目のを選んでは見たものの
わたしに割り当てられたのは10分の一切れ
「みんな『いらない』って言わないかな~」などど思ってみたが
そんな気配は全くなく
あきらめて
自分の割り当てを大事に大事に味わって頂きました
だからなおさらおいしかったのかな
この場を借りて
ほんとにありがとうございました
そしてひとこと
・・・
チーズケーキよ永遠なれ!
今度はチーズケーキを焼いてくださった!!
ブラ~ヴォー~~~~っ! エクセレーーント!!



今まで食べたどのチーズケーキよりもおいしかった
ほんとに!
しかし
ちょっと大き目のを選んでは見たものの
わたしに割り当てられたのは10分の一切れ
「みんな『いらない』って言わないかな~」などど思ってみたが
そんな気配は全くなく
あきらめて
自分の割り当てを大事に大事に味わって頂きました
だからなおさらおいしかったのかな
この場を借りて
ほんとにありがとうございました
そしてひとこと
・・・
チーズケーキよ永遠なれ!
タグ :チーズケーキ